Coyori 美容液オイルを乾燥性敏感肌の私が使ってみた感想
そもそも、冬の空気は乾燥しているものですが、今年は暮れからほとんど雨も雪も降らないので、これでもか!ってくらい乾燥しています。
スキンケアには気を配っているつもりなのに、なんだか急激に老けてきた・・・肌のハリが失われて、小じわも目立つようになってきて焦っていました。
これって皮脂不足なんですね。肌表面の皮脂が足りないから水分がドンドン蒸発してしまうんです。
そこで、皮脂に近いオイルで皮脂不足を補い、肌内部の水分を守るcoyori美容液オイルを試してみました。
実は1月28日まで、初めての方限定ですけど、なんと47%offで購入できるんですよ♪
⇒ coyori 美容液オイル
去年、朝日新聞に載っていた広告を見て試した友人が、「coyoriいいよ~」と言っていたのですが、ホントに良かった!(笑)
オイルなのにちっともベタつかないし、肌にハリがでて、気になっていた乾燥がすっかり解消してもっちりして来ました。
それに、なんだかツヤも出てきたみたい(^^)
これは、この時期の必須アイテムかも知れない。
今日は、coyori美容液オイルの使い方と使用感、そして使い続けた肌の変化や感想を書いて行きますね。美容と健康の情報はこちらを参考にしています
こちらもよろしく
【coyori美容液オイルの使い方】
最初はオイルと美容液が瓶の中で分離しています。だから、白濁するまで、よ~く振って使います。

振る前と後を比較した写真はこちら。

これって、界面活性剤を使っていない証拠ですよね(^^)
白濁したオイルを手に取って、化粧水で整えた肌につけます。
私は手のひらに伸ばして、顔全体を包むようにつけます。
使用量は500円玉1個分とありますが、最初は半分くらいにして、後で気になるところに重ねづけした方がいいです。
(余談ですけど、500円玉1個分って多いように思うかもしれませんが、このオイル、表面張力がないんです。だからそれほど多い量でもないのでご安心下さい)
浸透はものすごく早いですね、ちょっと驚くくらい。え~オイルなのにぃ?って感じ。
70%が美容液、それも20種類もの和漢植物エキスだからなんですね。
残り30%がオイルなのですが、ツバキ油やオリーブ油、コメヌカ油、ユズ種子油を皮脂に近づくように配合されています。
だから、自分の皮脂と同じように肌になじむのでちっともベタつかないのです。
しかも、このオイル、全部食べても大丈夫な安全素材ばかり。
敏感肌の私でも全く刺激は感じません。
今までは化粧水を重ねてつけても足りない気がしていたのですが、それは、水分が足りないんじゃなくて、皮脂が足りなかったんだと改めて思い知りました。
肌の表面って、角質層だと思っていませんか?
角質層を守る皮脂膜というのがあるんですよ。
その皮脂膜・・・皮脂というのは、30代を過ぎると激減するんですって。
50代になると、その量は30代の3分の1以下になっちゃうんです。
そういえば、あぶらとり紙がいらなくなったわ^^;
そして、乾燥性敏感肌になったのよ・・・
皮脂に近いオイルで肌をおおうというのは、なるほど理にかなっていますね。
【じっくり使った感想】
初めて使った日は、ものすごく浸透が早い上に、肌表面がサラサラになるので少々頼りないようにも思ったのですが、翌朝の肌に感動しました。しっとりしているの(^^)
一夜にしてパンとハリが出て、ツヤツヤでしかももっちり!とは残念ながら行かなかったけれど、肌全体がしっとりして、微妙に小じわが目立たなくなっていました。
さらに使い続けると、いくぶん目が大きくなったような印象・・・これって、目の周りの皮膚にハリが戻ったってことですネ。
10日くらいすると、ツヤも出てきました。
これは、肌のキメが整ってきた証拠。
肌にツヤがあると、イキイキして見えますね。会う人の気分も明るくなるみたい(^^)
Coyori美容液オイルを使いはじめる前まで3回くらい重ねづけしていた化粧水が1回で済むようにもなりました。
水分が蒸発しにくくなって、肌の水分量が増えたからですよね?
皮脂を補うって、枯れるのを防ぐことなんだと実感しましたよ。・・・危うく枯れるところだったのネ^^;
☆年齢肌が気になる
☆目元・口元のしわが気になる
☆くすみが気になる
☆乾燥がひどくて、化粧水や美容液、クリームを重ねづけしている
こんな方にこそ、使ってほしいオイルです。
98%が植物オイルと和漢植物エキスという、自然由来成分。
さらに、パラペン、石油系鉱物油、界面活性剤、シリコン、合成香料無添加。
石油系鉱物油が入っていないから、日焼けの心配もないので朝使っても大丈夫。
こんなステキなcoyori美容液オイルが、1月28日まで初めての方限定のキャンペーンを行っています。
20mlの本品を単品購入だと、通常4,690円が47%offの2,480円(税込・送料無料)
初回10mlの定期購入の場合は通常2,613円が43%offの1,480円(税込・送料無料)で購入できます。
⇒coyori 美容液オイル
20mlの方を購入して、次回から定期にすることもできるみたいですよ。
今日は、乾燥肌をしっかり守ってもっちり肌に整えるcoyori美容液オイルのご紹介でした。
最後まで読んで下さってありがとうございました。↓この記事が参考になったらクリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村できればこちらもお願いします。
☆美肌を作るオススメアイテム☆ | |
![]() | 【エテルノ・濃縮プラセンタドリンク】 疲労回復+極上の美肌効果♪ プラセンタドリンクの決定版 レビューはこちら⇒速攻つや肌を実現♪エテルノ・濃縮プラセンタドリンク プレミアム |
![]() | 【肌ナチュール リッチモイストクレンジング】 珍しい炭酸クレンジング 高濃度炭酸なのに肌にやさしいクレンジング レビューはこちら⇒肌ナチュール リッチモイストクレンジングはメイク落ちが良くて敏感肌にもやさしい♪ |
![]() | 【ロスミンローヤル】 からだの内側から美肌にアプローチ♪ 8年来のシミが薄くなりました レビューはこちら⇒小じわ・しみ・そばかすに効く医薬品ロスミンローヤルのレビュー |
![]() | 【クラウンセルクリーム】 医療機関とエステティックサロンの共同開発で生まれたセラミド入りのベタつかないクリーム レビューはこちら⇒乾燥肌、敏感肌を改善☆クラウンセルクリームのレビュー |
![]() | 【フィネスの豊潤サジー】 冷えは万病の元!からだを芯から温める私の必須アイテムです レビューはこちら⇒フィネスの豊潤サジーで夏の疲れを吹きとばせ記事タイトル |
![]() | 【UMOR】 日本の製薬会社が作ったIKKOさんおすすめのクリーム☆素晴らしい浸透力でお肌モチモチ♪ レビューはこちら⇒韓国コスメの良さを国産で実感♪UMORのレビュー |
![]() | 【ナールスピュア】 日経でも紹介された京都大学発の美容成分ナールスゲン配合化粧水 レビューはこちら⇒ナールスピュア☆特別モニター募集中♪ |